チューリップフェアについての記事はこちらへどうぞ
富山県砺波のチューリップフェアに行ったら、
ぜひ、行って欲しいおすすめのお店をご紹介。
また、ちょっと足を伸ばして「庄川遊覧船 チューリップクルーズ」や
日帰り温泉も楽しんでみてはいかがでしょうか?
砺波チューリップ公園から行ける食事ができるお店
生産から販売まで、自家製の農作物を使っている
パフェやお団子のお店です。
TEL 0763-32-6862
FAX 0763-32-9813
〒939-1341 富山県砺波市高波1050番地
営業時間 AM11:00~PM6:00
定休日 毎月第4日曜・第4月曜(不定期で臨時休業あり)
駐車場 15台
4月中旬~7月中旬まで自家栽培の果物を使った
数量限定のスムージーがおすすめ。
桃・いちご・ブルーベリー・巨峰の4種類 各600円(税抜き)です
お団子2本とのセットもあります。(800円(税抜き))
他に、日替わりのランチ、パンケーキ(14時~)、
餅、お団子がありますよ。
8月頃になると登場する季節限定の「ももパフェ」
(生桃2個、桃シャーベット、アイス、団子、ヨーグルト)が絶品と評判です。
こちらもなくなり次第終了です。
ちなみに、7月はブルーベリーパフェです。
砺波インターよりもうちょっと北、
砺波駅から車で約15分のところにあります。
〒939-1323 富山県砺波市上中野70
TEL 0763-82-0257
FAX 0763-82-4360
営業時間 昼の部 11:00~14:30
夜の部 17:00~20:00
定休日 3月~10月 第二・第四木曜日
11月~2月 毎週木曜日
鮎の専門店だけあって、様々な鮎料理が楽しめます。
「あゆ御膳」(松2500円、竹2100円)あゆの塩焼き3本付き
「あゆの塩焼き」(単品380円から)
「雑炊」、「唐揚げ」、「天ぷら」、「お造り」などの鮎料理や
富山名物「大門そうめん」、デザートには「白玉冷しぜんざい」もありますよ。
香ばしくジューシーな炭火焼きの鮎が楽しめます。
砺波インターから車で約20分です。
庄川遊覧船 チューリップクルーズはいかが?
ちょっと足を伸ばして、「チューリップクルーズ」を楽しんでみませんか?
砺波市庄川町の庄川峡を遊覧できる庄川遊覧船が、
となみチューリップフェア期間中のみ、
運航を増便しているんです。
4月22日(金)~5月5日(木・祝)の期間、毎日6便になります。
庄川遊覧船株式会社
〒932-0304 富山県砺波市庄川町小牧73番地5
TEL 0763-82-0220
http://www.shogawa-yuran.co.jp/index.html
■出航時間
9:50
11:20
13:20
13:50
14:20
15:20
■所要時間 約25分(長崎橋周遊コース)
■乗員 94人
■料金 大人1000円、小人500円
5月5日「こどもの日」は小学生無料
チューリップフェアの入場券提示で2割引きになります。
予約はいりません。
2014年は、2万人もの利用客がいた人気の観光スポットです。
砺波の日帰り温泉、おすすめはこちら
庄川まで足を伸ばしたら、自然に囲まれた素敵な景観を見ながら、
温泉につかっていきましょう。
【庄川峡おまき温泉 スパガーデン和園】
TEL 0763-82-2500
FAX 0763-82-7200
〒932-0304 富山県砺波市庄川町小牧10
http://www.kamishita.sakura.ne.jp/omakionsen/
■入館料
大人(中学生以上) 600円
子供(0歳から) 300円
■営業時間
10:00~21:00
■休館日
毎週水曜日
■レストラン営業時間
昼の部 11:00~14:00(LO 13:30)
夜の部 17:00~20:00(LO 19:30)
ログハウスに宿泊もできます。
〒939-1323 富山県砺波市上中野70
フリーダイヤル 0120-01-0257
TEL 0763-82-0257
FAX 0763-82-4360
http://kawakin.in/spa/
日帰り入浴は、11:00~17:00
料金 大人 700円
小人 350円(5歳~小学生)
5歳未満無料
いろり茶屋「鮎の庄」を利用した人は、
特別割引をしてもらえます。
(『鮎料理専門店 いろり茶屋 「鮎の庄」』は、
川金の庭園の中にある鮎専門料理店です。)
ここは、温泉ではなく鉱泉ですが、
自然の中で入る露天風呂はとても気持ちいいですよ。
おわりに
砺波はチューリップの他にも、
見どころがいっぱいです。
ちょっと足を伸ばして、ぜひ、楽しんでくださいね。